【中国・天津】ACGN创作展2025春 出展のお知らせ(2025年4月開催)
◆概要
2025年4月に中国・天津で開催される「ACGN创作展2025春」に出展します。
イベント公式HP https://www.naohaihui.com
【出展レポート】ACGN 2024(中国・天津 開催)
https://note.com/picaresque/n/nfc9f65459ae5
◆日程
2025年4月5日(土)、6日(日)
◆会場
天津・国家会展センターS8
住所 天津市津南区国瑞路6号国展大厦B座12至18层
HP(簡体字のみ) https://www.ncectj.com/
.
.
◆出展作家情報(五十音順)
岩瀬由布子
作家プロフィールを見る
東京在住のイラストレーター。
デジタルやアナログで、温かい雰囲気の作品を作っています。
◇展示歴、掲載歴
▼展示歴
2023/09 2人展「ふたつの旅路」ギャラリーニイク(東京)
2022/08 個展「YUKOIWASE ARTWORKS」tremolo cube(東京)
2022/01 個展「きらめくちょこん」Picaresque Art Gallery(東京)ほか
▼掲載歴
2022 建築知識 挿絵掲載
2022 幻想世界 HIGH FANTASY STYLE ILLUSTRATIONS 掲載
◇岩瀬由布子 公式SNS
X(旧Twitter) https://twitter.com/ucoume1210
Instagram https://www.instagram.com/yukoiwase2017/
HP https://yukoiwase.jp/index.html
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Gozena
作家プロフィールを見る
人の後ろ姿をメインにした横に長い風景のデジタルイラストをよく描いています。
ループアニメーションや画材を使った作品も複数制作しています。
◇Gozena 公式SNS
X(旧Twitter) https://x.com/g0zena
Pixiv https://www.pixiv.net/users/31179133
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ゴトーヒナコ
作家プロフィールを見る
イラストレーター・作家
東京都出身 TIS会員
青山塾イラストレーション科23,24期修了
原画・作品集の販売や展示、装画や挿絵のお仕事など。
夢の中のような、幻想的で物語を感じるイラストを描くのが好き。
◇展示歴、受賞歴、掲載歴
▼展示歴
2022 個展『U T O P I A』OLD/NEW SELECTBOOKSHOP 百年・OLD/NEW SELECTBOOKSHOP 一日(東京)
2022 個展『海で待ちあわせ』Picaresque Art Gallery(東京)
その他グループ展多数
▼受賞歴
2023 HB WORK vol4アルビレオ特別賞
第18回 TIS公募 銅賞
2021 玄光社イラストレーション 第220回 ザ・チョイス 入選
▼掲載歴
2024. Girls 2024 (ART BOOK OF SELECTED ILLUSTRATION)掲載
2023 ファッションイラストレーション・ファイル2023
季刊エス Vol. 82 メイキング掲載
2022 ファッションイラストレーション・ファイル2022
2015 LLUSTRATION 2016 掲載 – SE 編集部
◇ゴトーヒナコ 公式SNS
X(旧Twitter) https://twitter.com/hin0331
Instagram https://www.instagram.com/hinakogoto
HP https://goto-hinako.com/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
shoko*
作家プロフィールを見る
少女の器を借りて、喜びや不安、安らぎなど
目には見えない感情のゆらぎ、温度を透明水彩で表現したいと制作しています。
◇展示歴、受賞歴
▼展示歴
2023 企画展『HQ exhibition』Gallery CORSO (東京)
2023 企画展『あしもとにゆらぐvol.5』京都府立植物園 (京都)
2023 二人展『小宴』atelier眞空 (大阪)
2022 個展『祈りが咲いたら、祝福を交わそう』Picaresque Art Gallery(東京)
▼受賞歴
20220622 小さいcolors(東京)
ウィンザー&ニュートン賞
マイメリブルー賞
◇shoko* 公式SNS
X(旧Twitter) https://x.com/shoko_xxx
Instagram https://www.instagram.com/s_h_o_k_o_x_x_x/
HP https://shokoxxx.fanbox.cc/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
可
作家プロフィールを見る
デジタルイラスト中心にのんびりと描いています。普段はSNS上で投稿をしています。
◇掲載歴
▼掲載歴
2021「VISIONS 2022 ILLUTRATORS BOOK」掲載
2024「イラスト、漫画のための構図の描画教室 ミニ帖」掲載
◇可 公式SNS
X(旧Twitter) https://twitter.com/996beshi
HP https://beshinoe.tumblr.com/
pixiv https://www.pixiv.net/users/14547850
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
西田和美
作家プロフィールを見る
九谷焼の技法を使い、焼き物にイラスト風の絵を描いています。陶芸とイラストという二つのカルチャーを結び付け、それぞれのカルチャーを愛する人たちに紹介したいと思いながら制作しています。
◇受賞歴
▼受賞歴
2016年 石川県九谷焼研修所卒業作品展 パーマネント作品受賞
2019年 創造展 シンリュウ賞 受賞
◇西田和美 公式SNS
X(旧Twitter) https://x.com/honndasi
Instagram https://www.instagram.com/kazuminishita
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
mirin
作家プロフィールを見る
1998年広島県出身。東京都在住。
2021年京都精華大学デザイン学部イラスト学科卒業。
自分自身を投影した少女と愛猫を主な被写体とし、ミリペンと透明水彩を使用して
どこか懐かしさやあたたかさを感じさせる絵本のような世界を描く。
大学卒業後、フリーランスの作家として個展などでの作品の発表を中心に活動中。
◇展示、掲載歴
▼展示歴
2024 個展「blooming wardrobe」BLANK(東京)
2024 企画展「あしもとにゆらぐ vol.6」京都府立植物園(京都)
2024 個展「WONDERLAND」atelier眞空(大阪)
2023 個展「夢のお屋敷」カワチ画材心斎橋店(大阪) など
▼掲載歴
2020 翔泳社 「ILLUSTRATION 2021」掲載
◇mirin 公式SNS
X(旧Twitter) https://twitter.com/mrn467
Instagram https://www.instagram.com/mirin46
HP https://mirin467.wixsite.com/mirin
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
優
作家プロフィールを見る
兵庫県出身。透明水彩で花や少女などの繊細なモチーフを描く。
2017年より企画画廊や百貨店で作品を展示し、現在は画家・イラストレーターとして活動中。
個展、挿絵、楽曲アートワーク、グッズデザイン、アパレルコラボなどを行っている。
◇展示歴、受賞歴、掲載歴
▼展示歴
2023
企画展「睡りと白日夢」(大阪)
ZIZI×優二人展「薔薇と菫」 (大阪)
2022
企画展「再会」(大阪)
企画展「Tokyo Artist Book Fair 2022」(東京)
グループ展「華に魅せられて」(北海道)
企画展「リメイガエキシビション2022」(名古屋)
企画展「TEAVRILの棲み家」(神奈川)
2021
企画展「在りし日の記憶」(大阪)
個展「シュガー・ガーデン」(大阪)
企画展「零ノ肖像#3」(大阪)
企画展「miniature」(大阪)
グループ展「常花の苑〜あしもとにゆらぐvol.2〜」(京都)
2020
企画展「Elemental」メインビジュアル(大阪)
企画展「Dolls」(大阪)
2019
個展「花の夢」(大阪)
阪神梅田本店「ガールズアートコレクション2019」
2018
公募展「アトリエ空白competition1」(大阪)
グループ展「花とひととき」(京都)
公募展「きらめく水彩画展 」(東京)
企画展「梅雨展 」(神奈川)
阪神梅田本店「ガールズアートコレクション2018」
公募展「深淵ニ咲ク華」(大阪)
公募展「氷晶ノ国のAlice」(大阪)
2017
公募展「銀座美少女館5 」(東京)
▼掲載歴
2022
翔泳社「ILLUSTRATION2023」掲載
365Art+magazine 掲載
2018 ソーテック社「男子図鑑_掲載
◇優 公式SNS
X(旧Twitter) https://twitter.com/yu_blueflower
Instagram https://www.instagram.com/yublueflower/
HP https://yu-illustration.myportfolio.com/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
WAM FRAME INFINITY

作家プロフィールを見る
1981年桑沢デザイン研究所卒
広告デザイン事務所勤務
子育ての傍ら鎌倉美術修復工房にてテンペラ画を習いそれに合わせた額縁を初制作。
その後、アトリエラピスで引き続きテンペラ画と古典技法の額縁を数点制作した後は、自宅で試行錯誤の制作の日々で、数々のチャレンジと失敗から学び今日に至っています。
ずっと「絵」と思っていました。
ある時、チークという木材で宗教額縁のような小さな額縁を自由に作ってみたのですが、額縁を作ろうと思ったきっかけは記憶に全くなく…
なぜか絵よりも額縁の方が次々とイメージが湧いてきます。
◇展示歴、受賞歴、掲載歴
▼展示歴
2014年 横浜山手111番館にて
「土 × スピリット」
-土と漆喰による額と彩画の二人展-
初めての展示で友人の絵の額装を手がける。
漆喰の額縁と、土壁作りの本を参考に土を使った額縁を制作
この後、額縁の受注制作をスタート
2015年3月: 銀座月光荘にて二人展
5月: 山手ギャラリーにて
漆喰額縁やオブジェの展示
12月: 山手ギャラリーにて木製額縁展示
2018年 銀座月光荘にて初の創作額縁個展
「素材を遊ぶ」
2020年 六本木カフェギャラリー
「キャメリッシュ」にて創作額縁個展
「素材を遊ぶ Part. 2」
◇WAM FRAME INFINITY 公式SNS
Instagram https://www.instagram.com/wamdiary64/
HP https://wamframe-infinity15.com/